新型コロナウイルス感染症への対応について
ご面会再開について 4月1日更新
長らくご面会中止とさせて戴いておりましたが、当施設における新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が
入所者様(新規入所者は除く)、職員ともに完了したことをふまえ制限付きでございますが、4月1日より
ご面会の再開をいたしました。詳細につきましては、下記をご確認下さい。
1.事前予約必要です。希望日前日までに施設へご連絡ください。
2.ご面会の際は、3回目のワクチン接種済証を毎回確認させて頂きますので、必ずご持参ください。
*接種済証はコピーまたは画像でも可能です。確認できない場合は、面会時間を5分間とさせて
いただきますので、ご了承ください。
3.面会可能日時について
【 平 日 】 ➀11:00~ ➁11:15~ ➂14:00~ ④14:20~ ⑤14:40~
【土日・祝日 】 ➀11:00~ ➁14:00~ ➂14:20~ ④14:40~
4. 面会の詳細
*ワクチン接種状況 ➡ 面会ブースにて、10分間のご面会が可能です。
3回目済の方 新型コロナウイルスワクチンを3回接種した方は接種済証をご持参ください。
*ワクチン接種状況 ➡ 面会ブースにて、5分間のご面会が可能です。
3回目未接種の方 なお、ワクチンの接種ができない理由がある方は施設までご相談ください。
5.面会に関する確認事項
*面会の時間は10分以内、面会人数は2名までとさせていただきます。小学生以下の方はご遠慮ください。
*ご予約の際に感染者との接触、体調の確認、新型コロナウイルスワクチンの接種状況の
確認をさせて頂きます。なお当日、県外の方で接種済証が確認できない場合は、未接種の方と
同じ対応とさせていただきます。
*県内の感染状況により急な内容変更・中止がございます。感染防止の為、ご協力よろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、施設までお問い合わせください。
TEL0241-38-2600
面会中止の期間延長について 3/11 更新
福島県全域で新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあり、施設での感染防止対策も徹底している
状況ではありますが、感染拡大がある程度収まるまで、ご面会中止期間の延長をさせていただきます。
入所者様、ご家族様には大変ご不便をおかけいたしますが、入所者様の安全を第一に考え、職員一丸となって
感染対策の徹底を継続してまいりますので、どうかご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、ご自宅からのオンライン面会の予約は受け付けております。
面会中止期間:令和4年3月14日(月)~令和4年3月31日 (日)まで
※入所者様に関わる内容(契約・署名など)で、ご面会が必要な場合はご遠慮なくご相談ください。
※感染状況により、ご面会再開や期間の変更がありますので、その際はホームページをご確認いただくか、
施設へご連絡下さい。
面会中止の期間延長について 3/5 更新
新型コロナウイルスの感染状況につきまして、会津管内でも多数のクラスターの件数が確認されるなど感染が
拡大している為、引き続きご面会中止期間の延長を決定いたしました。
入所者様、ご家族様には大変ご不便をおかけいたしますが、入所者様の安全を第一に考え、職員一丸となって
感染対策の徹底を継続してまいりますので、どうかご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、ご自宅からのオンライン面会の予約は受け付けております。
面会中止期間:令和4年3月7日(月)~令和4年3月13日 (日)まで
※感染状況により、期間の変更がありますので、その際はホームページをご確認いただくか、施設へ
ご連絡下さい。
面会中止の期間延長について 2/28 更新
新型コロナウイルスの感染拡大が収まる兆しも未だ見えず、感染対策を緩められる状況でないことからご面会
中止期間の再延長を決定いたしました。 入所者様、ご家族様には大変ご不便をおかけいたしますが、入所者様の
安全を第一に考え、職員一丸となって感染対策の徹底を図ってまいりますので、どうかご協力の程、よろしく
お願い申し上げます。なお、ご自宅からのオンライン面会の予約は受け付けております。
面会中止期間:令和4年1月28日(金)~令和4年2月20日(日)まで
令和4年1月28日(金)~令和4年3月6日 (日)まで
※感染状況により、期間の変更がありますので、その際はホームページをご確認いただくか、施設へ
ご連絡下さい。
新型コロナウイルス感染急拡大による面会の一時中止について
新型コロナウイルスの感染が県内においても、急拡大とオミクロン株の感染力の脅威を鑑み、下記の期間、
施設での面会を一時中止とさせていただきます。施設としましては入所者様の安全を第一に考え、職員へ
感染防止の意識を再喚起し、感染対策の徹底を図ってまいりますので、どうかご協力の程、よろしくお願い
申し上げます。
面会中止期間:令和4年1月28日(金)~令和4年2月20日(日)まで
※感染状況により、期間の変更がありますので、その際はホームページをご確認いただくか、施設へ
ご連絡下さい。
※ご自宅から端末でのオンライン面会は予約可能です。
オンラインご面会の開始について
令和3年11月1日よりオンライン面会を開始いたします。遠方の方でもパソコンやタブレットで
ご面会が可能です。こちらも通常のご面会同様に事前予約が必要となります。
オンライン面会の詳細は、開始日と前後してしまいますが、ご家族様に後日郵送にてご案内いたします。
ぜひ、オンライン面会もご利用ください。ご不明な点がございましたら、施設までお問合せください。
施設利用満足度調査について
令和3年度 ご利用者様・ご家族様満足度調査の結果について
令和3年5月に入所者様とご家族様を対象に実施した当施設の満足度調査について、集計結果をお知らせいたします。
皆様から貴重なご意見をお聞きすることができました。今後、より一層心のこもったサービスに繋げられるよう誠心誠意努めてまいります。ご協力ありがとうございました。
施設長挨拶
私どもの施設は喜多方市山都町にある介護老人保健施設です。
山都町は飯豊山のふもとにある町で,飯豊とそばの里として知られています。施設は空気の澄み渡った静かな環境にあり、小鳥のさえずりが聞こえ、周りを木立にかこまれた大変良い場所にあります。
施設は平成14年3月に開設し、一般棟50床,認知症専門棟40床の入所ベットがあり、併せてディケァも行っております。
施設では利用者様の視線にたって“明るく元気に、真心こめて”を合言葉に、職員一同介護サービスに努めております。
また地域との交流をはかりながら、地域の皆様に喜んでもらえる施設にしていきたいと考えております。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
ケアホ-ムやまと施設長 堀内 三郎
山都町は飯豊山のふもとにある町で,飯豊とそばの里として知られています。施設は空気の澄み渡った静かな環境にあり、小鳥のさえずりが聞こえ、周りを木立にかこまれた大変良い場所にあります。
施設は平成14年3月に開設し、一般棟50床,認知症専門棟40床の入所ベットがあり、併せてディケァも行っております。
施設では利用者様の視線にたって“明るく元気に、真心こめて”を合言葉に、職員一同介護サービスに努めております。
また地域との交流をはかりながら、地域の皆様に喜んでもらえる施設にしていきたいと考えております。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
ケアホ-ムやまと施設長 堀内 三郎
介護老人保健施設とは…
寝たきり老人または比較的安定した病状で、入院治療より介護を必要としている方々に対し、入所および通所の方法で、医療サービスや介護・リハビリテーション・日常生活サービスにより、高齢者の自立を促進し、早期の社会復帰を支援する施設です。