本文へ移動

個人情報保護規定

個人情報保護規定

個人情報の保護に関するお知らせ

当院では、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理する事を社会的責務と考えます。個人情報保護に関する内部規定を定め、内容を尊守し、個人情報の保護に努めます。 
  • 当院は、内部規定を作成し、患者さんの個人情報の漏洩、紛失、破壊又は不正なアクセスを防止することに努め、職員の教育、研修を徹底いたします。
  • ご自身の病状や治療について質問や不安がおありになる場合は、遠慮なく、担当医師または看護師に質問し、説明を受けてください。特別の手続きは必要ありません。ご自身の診療記録の閲覧や謄写をご希望の場合は、開示の手続きが必要となります。開示・謄写に必要な費用は実費にていただきますので、ご了承ください。  
  • 個人情報とは、氏名、住所等の特定の個人を同定できる情報を言います。
  • 当院が保有する個人情報(診療記録等)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。担当医師にお申し出ください。調査の上、対応いたします。         
  • 個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用いたしません。
  • 診療のために利用する他、病院運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために、個人情報を利用することがあります。詳細は別紙に記載します。また、学会や出版物等で個人名が特定されないかたちで報告することがあります。 
  • 治療、外来予約(診察・検査・処置・指導等)や入院予定の変更、療養給付・保険証等の確認等について、患者さんご本人に連絡する場合があります。
  • 部屋番号等の問い合わせや面会等を望まない場合には、お申し出下さい。
  • 外来等での氏名の呼び出しや、病室における氏名の掲示を望まない場合には、お申し出下さい。ただし、事故防止のためには、呼名および氏名の掲示が望ましいです。
◆宗教上の理由等で、治療に関して特別の制限やご希望がある方はお申し出下さい。
◆一度出されたご希望を、後からいつでも変更することが可能です。
 
  • ご質問やご相談は、各部署責任者または「1階の受付窓口」をご利用下さい。

個人情報の利用目的

●医療の提供
・ 当院での医療・介護サ-ビスの提供
・他の病院、診療所、薬局との連携や、訪問看護ステ-ション、介護サ-ビス事業者、
 居宅介護支援事業所との連携(サ-ビス担当者会議等)
・他の医療機関からの照会への回答
・診察のために外部の医師等の意見・助言を求める場合
・検体検査業務の委託その他の業務委託
・ご家族等への病状説明
 
●診療費請求のための事務
・当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
・審査支払機関へのレセプトの提出
・審査支払機関又は保険者からの照会への回答
・公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
 
●当院の管理運営業務
・会計・経理
・医療事故等の報告
・入退院等の病棟管理
・その他、当院の管理運営業務に関する利用
 
・企業等から委託を受けて行う健康診断等の企業等への結果の通知
・医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等
 への相談又は届出等
・医療・介護サ-ビスや業務の維持・改善のための基礎資料
・医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究や医療実習への協力
・外部監査機関への情報提供
医療法人 佐原病院
〒966-0838
福島県喜多方市字永久7689番地の1
TEL:0241-22-5321
FAX:0241-23-3154
-------------------------------------
【業務内容】
・佐原病院
 (医療、リハビリテーション、
               人間ドック、在宅医療)
・ケアホ-ムやまと
 (介護老人保健施設)
・デイサ-ビスさわら
 (通所介護事業、介護予防・
     日常生活支援総合事業/通所型)
・グル-プホ-ムひまわり
 (認知症対応型共同生活介護施設)
・グル-プホ-ムさわら
 (認知症対応型共同生活介護施設)
・グループホームさくら
 (認知症対応型共同生活介護施設)
・ファミリーさわら
 (小規模多機能型居宅介護事業、
      サービス付き高齢者向け住宅)
・佐原指定居宅介護支援事業所
 (居宅介護支援事業)
-------------------------------------
TOPへ戻る