本文へ移動

当院のリハビリテーションについて

私たちは
・手足の動きが悪い
・関節や背中が痛い
・言葉がしゃべりにくい
・食べ物を飲み込むとむせる
・起き上がったり、立ち上がったりする事がやりにくい
・歩くことがうまく出来ない
・身の回りのことがうまく出来ない など
その方に対し、身体機能・能力の改善を図り、生活環境を整えながら社会の一員として自己の権利を主張し生活を送って頂くことを目的に支援しています。

リハビリテーション(Re-habilitation)は怪我や病気を治すことが主体でなはなく、患者様の生活背景も含めて障害(バリア)を取り除くことを患者様と一緒に行っていくものです。
信頼関係を何よりも大切にし、診療を行って参りたいと思っております。

1施設基準
・脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅱ)
・運動器リハビリテーション(Ⅱ)

2主な対象疾患(実績)
・骨折(大腿骨、上腕骨等)  ・脳血管疾患
・変形性関節症(膝・股など) ・腰椎ヘルニア
・肩関節周囲炎(五十肩など) ・パーキンソン病
・慢性間接リウマチ      ・廃用症候群など

3当院でのリハビリテーションの流れ
 
◎疾患別リハビリテーションについて
入院の患者様に対して
リハビリテーションの必要性が高い方は、主治医の指示のもと専門スタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が患者様の状態を把握し、患者様やご家族の希望を反映しながら適切な治療プログラムを立案します。

◎計画書の作成、説明・同意
以後、概ね1ヶ月に1度評価判定を行い、リハビリテーション総合実施計画書を作成します。
◎カンファレンス
1ヶ月に1回、リハビリテーションの効果と目標の設定を行います。(定期カンファレンス)
参加職種:リハビリテーション担当医、病棟看護師、理学療法士、作業療法士、
     言語聴覚士、 柔道整復師、ソーシャルワーカー、リハアシスタント
 
カンファレンスではリハビリテーションの進展状況、病もしくは在宅での状況、今後の方向性等が話し合われ、より良いサービスが提供されるように努めています。

◎退院
退院時は退院時リハビリテーション計画書および退院時リハビリテーション報告書を作成し、退院後のアフターフォローを行っています。また在宅生活に戻られる方は、必要に応じ担当ケアマネージャーと連携しながら、家屋訪問やご家族様へのアドバイスを行っています。
 
4各種治療
 
1)消炎鎮痛療法
慢性的な痛みや筋肉の張り等に困っている方には消炎鎮痛療法が有効です。整形外科医及びリハビリテーション担当医等の指示により光線治療、干渉波治療、温熱治療、レーザー治療、牽引治療、徒手的治療(マッサージ、関節運動等)を行っています。
キセノン光治療器
キセノン光治療器
半導体レーザー治療器
半導体レーザー治療器
ウオーターベット
ウオーターベット
牽引療法機器
牽引療法機器
温熱治療器
温熱治療器
徒手的治療(マッサージ等)
徒手的治療
(マッサージ等)
理学療法
2)理学療法(physical therapy)
運動療法・物理療法・装具療法等を用い、筋肉や関節の機能改善・起き上がりや立ち上がり・歩くといった基本的な動作の改善、住宅改修等のアドバイス等を行っています。心と心のふれあいを大切に、丁寧な説明と支援を行うように心がけています。
作業療法
3)作業療法(Occupational therapy)

日常生活動作(食事、整容、トイレ動作、応用歩行など)の獲得を目指して、筋力などの機能回復訓練、認知症などの高次脳機能障害に対する訓練、残存機能を用いた日常生活動作訓練などを行っています。
また、「その人らしい生活」が行えるように、福祉用品、自助具、住宅改修等の情報提供やサポートを行っています。
4)言語聴覚療法(speech janguage heariing therapy)

失語症、発音障害などの言語障害がある方に対する訓練や認知症など高次脳機能障害のある方へ訓練を行います。また、嚥下障害のある方(うまく飲み込めない方)への訓練も行います。面接、検査、評価、訓練計画、訓練のステップを通じて、コミュニケーション能力の維持、回復をサポートしていきます。
ロボットスーツ「HAL」
5ロボットスーツ「HAL」について

動画◎ロボットスーツの訓練映像(当院での訓練映像です)
当院では、ロボットスーツ「HAL」(両脚用)を導入し、立ち上がりや歩行が困難な方の支援を行っています。
ロボットスーツの詳細については、サイバーダイン社のホームページをご覧下さい。
6レクリエーション

14時から15時の間で作業療法士およびリハアシスタントによる集団レクレーションを行っています。高齢者の健康づくり・生きがい作りをお手伝いし、身体機能や社会性などを維持・向上するために、個々人にあわせた身体活動や創作活動を提供します。
障害を持った人が自信を深め、可能性を実感できるように支援しています。
レクリエーション
レクリエーション
リハビリテーションスタッフ
7リハビリテーションスタッフ

理学療法士3名
作業療法士2名
言語聴覚士1名
 
医療法人 佐原病院
〒966-0838
福島県喜多方市字永久7689番地の1
TEL:0241-22-5321
FAX:0241-23-3154
-------------------------------------
【業務内容】
・佐原病院
 (医療、リハビリテーション、
               人間ドック、在宅医療)
・ケアホ-ムやまと
 (介護老人保健施設)
・デイサ-ビスさわら
 (通所介護事業、介護予防・
     日常生活支援総合事業/通所型)
・グル-プホ-ムひまわり
 (認知症対応型共同生活介護施設)
・グル-プホ-ムさわら
 (認知症対応型共同生活介護施設)
・グループホームさくら
 (認知症対応型共同生活介護施設)
・ファミリーさわら
 (小規模多機能型居宅介護事業、
      サービス付き高齢者向け住宅)
・佐原指定居宅介護支援事業所
 (居宅介護支援事業)
-------------------------------------
TOPへ戻る